アメリカの完全撤退表明から、アフガニスタンの首都陥落まで、予想以上に速かった。まだ米軍の撤退が完了していない段階で、既にガニ大統領は他国に亡命してしまった。首都の混乱を防ぐためだなどと言っているようだが、もちろん、殺されないためだろう。もちろん結果としては、混乱が小さくなるし、タリバンとしても、わざわざ捕まえる必要もないに違いない。アメリカが再び介入してくる可能性は低いのだから。
それにしても、この20年間は何だったのか。そういう疑問に駆られる人は多いはずである。実際に、ベトナム戦争からリアルタイムで、報道に接してきた世代の多くは、アメリカのアフガニスタン介入は、やがてはベトナムの二の舞になると予想されていた。そうした予想からすれば、意外に長くもったというべきかも知れない。国内の対立があると、国を保つことが、本当に難しく、国民が不幸になってしまう、典型的な例がアフガニスタンだ。