毎年夏に、高校生を対象とした科学五輪が開催される。それを機にした記事が朝日の掲載されていた。
「科学五輪日本代表、女子は5% 科学技術振興機構が直近10年を集計」
「科学五輪の日本代表に極端な性別の偏り 識者が指摘する問題点」
である。
教育未来創造会議が、理工系学生の50%を女子にするという構想が、現在文科省が工程作成をしている最中である。これについて、ブログで触れた。「理工系学生を50%にという未来像」
私は、理工系の大学生の割合を増やすことは大賛成であるが、しかし、女子を有利にすることで達成することではないから、教育を変えていく必要がある。決して、女子を抑圧・差別して、理系の女子学生が少ないわけではない。もちろん、大きな社会的背景などを考えれば、広い意味で差別であるかも知れないが、少なくとも意図的に女子の理系進学を抑圧しているわけではない。これは、科学五輪の参加を見れば、やはり女子が理系について消極的であることがわかる。科学五輪は、国内選考を経て、国際大会に出場するわけだが、国内選考への参加段階で、女子は3割未満だそうだ。例外は生物で5割が女子だった。過去10年間に選出された女子は16名で、情報と物理は0である。生物でも5名だ。因みに総計は302名。中高一貫の男子校が圧倒的に多いというのも、考える必要があることだろう。