久しぶりに、会議のテープ起こしをやったので、いろいろとソフトを探していて、結局、express scrive をインストールして使ったが、最近は音声認識が充実してきて、実用段階に入っていることがわかった。無料のものもいくつかあり、グーグルのドキュメントは、音声入力ができるし、精度が高いと書かれていたので、試してみた。
音声認識は、ずっと以前から、いろいろと試していた。大学に、聴覚障害の学生が入学して、ノートテイクではどうしても不足なので、私の授業をとったときには、講義を録音して、その都度テープ起こしをして、ホームページにアップしていた。これは、教育的には非常に効果があって、聴覚障害の学生だけではなく、健常者にとっても、授業を聞いただけでは、十分に理解できなかったことを確認したり、あるいは欠席者が、授業の内容を正確に知ることができたからだ。しかし、かなりの時間がとられたことは間違いない。