昨日の分になるが、まず、宿舎から少し離れた海岸の名所というほどでもないが、「サンドスキー」というところにいって、かなり昇り降りしながら見物した。まず、岩が波で削られた洞窟で、かなり狭い空間が開けている。
今度は上に登っていって、海を眺望できるところが遊歩道になっている。
ここから車で2,3分のところにサーフィン場があるが、そこはまったく別の駐車場で、ここの駐車場はこの程度の見学をするだけだが、500円もとられる。ずっと廻ればもっとあるのかも知れないが、主な部分を廻って1時間もまずかからない。宿舎から徒歩でいける距離なのだが、道路は歩道がまったくなく、しかも狭い。トンネルが2カ所もあるので、とても歩く気持ちにはならないし、実際に歩行者はまったく見なかった。見学できるように、柵などが設置されているから、それなりにお金がかかるのだろうが。ドイツの教会を思い出した。ドイツの教会は、なかにはいること、そこでオルガンが演奏されていても、それを自由に聴けるのだが、高い塔に登るためには、お金が必要で、ウルムの教会で登ったことがあるが、非常に疲れる。ドナウ川が流れているので景色はよいが、昇り降りするためにだけお金を払うというのが、共通している。どちらも人はけっこういたし、中国人が大きな声で談笑していた。
次に、下田駅付近から登るロープウェイにいった。
最初乗り場への道を間違えて、下田城美術館なるものがあったが、ものすごく汚れて、修復が必要な状態だった。とても「美術館」という雰囲気ではないなあ、などといいながら、そのあとロープウェイに乗ったが、城が見えたので、撮影したのが、この写真だ。
下田は、いまでもペリーを観光の売りにしているので、ここはその中心のひとつだ。幕府が設置した黒船監視所がある。次は、監視所の脇からみた下田の湾だ。黒船を模した遊覧船がこの堤防から出ていって、遊覧する。
見張り所は、人がやっと二人は入れるくらいの小さなもので、実物大の人形が一人、鉄砲をもって座っていた。